京都の大学生3年です。大学では、コンピュータサイエンスを専攻。
フロントエンド、特にUI/UXに興味があります。マーケティングの経験なども活かしPMにも興味があります。
学内のエンジニアコミュニティ「あまてく」を運営。
Links
Hobby
- Coffee, 最近カフェラテにハマっています。おすすめの器具や豆があれば教えてください〜
- Soccer, 5歳から高校2年までの14年間サッカーをしていました!現在はフットサルやストリートサッカーなどをしています。
- 多趣味ですが、自分は「楽しい」「面白い」を見つけることが好きなのだと大学生になってから気づきました!!なので、おすすめされると沼りやすいです。。
Internship
- 2021/08 ~ 2022/02 株式会社ブリッジコーポレーション長期インターンシップ(wordpress, Adobe XD, Illustrator)
- 2022/03 ~ 2022/04 株式会社AIoT短期インターンシップ(React, React-Native, Redux, Python)
- 2022/09 ~ 2022/09 株式会社MTI(AWS, Node.js, Vue.js)優勝
- 2022/11 ~ ラクスtech lab(チャットアプリ開発)
- 2022/11 ~ 2024/03予定 株式会社YOLO Japan(PHP, Symfony, Vue.js, Docker, AWS)
- 静的テスト導入と自動化(ESlint, prettier, hasky)
- デザイン統一提案とデザインツール導入(Storybook)
Hackathon
- 2022/08 株式会社PR TIMES 2days Hackathon
- 2022/08 ~ 2022/09 技育展(開発経験1年未満)【チャバットボ】
Work
- 2022/03 ~ 2023/01 遊食邸SNSマーケティングディレクター(営業、企画、採用、マネジメント業務、スタッフ指導、KPI修正 etc)
Engineer Community【あまてく】
-
アマチュア集団がてくてく(tech tech)地道に高みに上り詰めてほしいという意味があります。
初学者やプログラミングに興味のある学生が、エンジニアになるきっかけやプログラミングに触れるきっかけになればと設立を決意。
-
役割:代表
-
公式Twitter:@amatech1006
Programing
-
2020年4月~ C言語(授業), HTML, CSS(Web制作)
大学入学、先輩の影響で始める。
-
2021年4月~ Java(授業)
苦手意識の強かったC言語と異なり、楽しく受講。成績も良かった。
-
2021年7月~ Python
データ解析に興味を持つ。
-
2021年8月~ Wordpress
フリーランスに憧れWeb制作案件の営業を行っていたが、セキュリティ面や運用などの知識が足りないと感じ、インターンシップ(ブリッジコーポレーション)への参加を決意する。メンターの方にチャンスをいただき、Wordpressを用いた制作に挑戦する。
-
2022年2月~ React.js
参加していたインターンシップでのアルバイト雇用による延長の話を頂いていたが、Web開発に興味を持ち、アルバイト契約延長を断りWeb開発の学習を決意する。
-
2022年3月~ React-Native, Redux, Python(スクレイピング)
業務に直接触れることで、更に成長したいと考え、インターンシップへの参加を決意。業務では、機能の修正やデザイン、チーム開発、コードレビューなど多くの経験をすることができた。同時に、知識の幅も広がった。
-
2022年8月~ Next.js
某メガベンチャー企業の早期選考やインターンの選考に落ち、フィードバックの際、技術力の無さについて指摘を頂き、更にフロントエンドの技術を高めたいと考え学習中。
-
2022年11月〜 Python, Flask, React Native, GSV, GCP(研究)
-
その他興味がある技術
- microCMS, Flutter, UI/UX
Products
- Comming Soon…
その他
何かアドバイスやご質問などありましたら、Contact formもしくは、TwitterのDMに送ってくだされば反応いたします。
下のタンから、コーヒーチップも送ることができます!支援して頂けると、ブログや個人開発の励みになります!
シェアリンクから、ブログのシェアもしてもらえると嬉しいです〜!